Chikaの台湾飲みある記!

台湾在住20年以上 酒好きの猫下僕絵描きChikaの台湾飲み歩き日記

【B】台北:焼酎好きのパラダイス!「啜SUSURU」@南京復興

にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ←ポチッとお願いします!^^

こんばんにゃ😺💕

酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆

焼酎好きの皆さまに朗報!

日本の焼酎300種類近くを揃えているという焼酎バー【啜 SUSURUに行ってまいりました!

「啜SUSURU」ってどんなところ?

ちょうど台北王朝ホテルの裏手!

f:id:chikanomi:20250306132731j:image

入り口こんな感じ

ガラス張りなので中がよく見えますね〜😆

f:id:chikanomi:20250306132758j:image

スタイリッシュな店内にはお酒の瓶がずらり!!!💕

f:id:chikanomi:20250306132809j:image

こちらテーブル席

本日7名で利用したのでこちらを使用させていただきました!

f:id:chikanomi:20250306132821j:image

カウンター席も素敵!💕
カウンター席の後ろにも焼酎、ウイスキー、ジンなどのボトルが並びます

f:id:chikanomi:20250306132849j:image

店内の棚にずらりと並ぶ焼酎の瓶に胸が高鳴ります!

f:id:chikanomi:20250306132901j:image

こんなに種類があるのねー!😆
と改めて焼酎の奥深さにびっくり!

f:id:chikanomi:20250306132835j:image

カウンターの後ろのスペースにもお酒の棚が!
こちらも焼酎、梅酒、リキュール類が並びます

f:id:chikanomi:20250306132932j:image

ラベルが可愛いいものやパクチーやワサビのスピリッツなど気になるものがいっぱい!(笑)

メニュー

<フードメニュー>

f:id:chikanomi:20250306155930j:image

フードメニューは変わることもあるそうですがご参考までに!
ちなみに1~2人用くらいのミニサイズです

<ドリンクメニュー>

f:id:chikanomi:20250306155941j:image

シールの色に金額が書かれていて、店内のずらりと並んだ焼酎瓶のラベルに貼られたシールでグラス1杯分のお値段が分かる仕組みになっています。

f:id:chikanomi:20250306160051j:image

こんな感じ
これは水色なので一杯280元ですね
なお、ストレート、水割り、炭酸割り、お湯割なんでも対応してくださいます!

いただいたもの

f:id:chikanomi:20250306160107j:image

焼酎好きだけどまずはビール飲みたい!ってことでビールを

お店に置いているビールはこのクラフトビール2種のみ!

左:グァバビール(200元)
右:ハニービール(220元)

f:id:chikanomi:20250306160129j:image

焼酎やビールで乾杯〜!🍻💕
うぇえ〜い!😆

f:id:chikanomi:20250306160117j:image

【グアバビール】200元

甘酸っぱい香りのビール!😆

こういうフルーツ系はあまり得意でないのですが、これは美味しい!
しかも台湾でグァバを食べる時についてくる「梅子粉」を入れるとまた甘酸っぱさが増しておいしー!
これは気に入った!💕

ちなみにハニービールもお友達のを味見させていただきましたがちょっと甘い。
私はグァバビールの方が好みでした

f:id:chikanomi:20250306160837j:image

上から
【自家製リエット】160元
【ポテトサラダ】120元【パクチー塩昆布】100元

リエットもポテサラもめっちゃ美味しい!
そしてパクチー塩昆布がサイコー!💕
パクチー嫌いな人には迷惑かもしれませんが、めちゃ美味しい

f:id:chikanomi:20250306160854j:image

【something new】280元

最初の焼酎はこちら!
ボトルも焼酎っぽくないスタイリッシュな感じ!
無濾過の焼酎だそうで一升瓶の中についてる水滴は水ではなく油分なんだそうです。
お湯割りにしたせいもありますが、出てきた瞬間から芋焼酎の香りがふわわーんと香る
これがお湯割りでいただくととっても芋芋しくておいしー!💕

f:id:chikanomi:20250306160904j:image

上から

【さつま揚げ盛り合わせ】160元
【炙りしめ鯖】160元【鰹のたたき】

酒のつまみに最適~~!💕

たたきやしめ鯖などをつまみながら焼酎を味わうっていいですね!

f:id:chikanomi:20250306160915j:image

【なかむら】

芋焼酎~😆
焼き芋みたいな甘味を感じる美味しい芋焼酎です

 

【黒糖焼酎 壱乃醸朝日】

さすが黒糖焼酎!
なかむらのお芋の甘さとは違った黒糖の甘味を感じる焼酎!
うんまー!!!💕

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ポイント5倍 03/04 20:00-03/11 01:59】 黒糖焼酎 壱乃醸朝日 1800ml
価格:4,200円(税込、送料別) (2025/3/8時点)

 

f:id:chikanomi:20250306160924j:image

【パクチーすぴりっと】

興味本位で飲んでみましたっ!(笑)
ソーダ割でさっぱりしておいしーーー!😆
だがしかし
おいしーけどグラス半分でよかったかな(笑)
ちょっと後半飽きるお味でした

 

f:id:chikanomi:20250306160941j:image

上から

【ニンニクはんぺん】160元
【きんぴらごぼう】
【ピスタチオのチキン巻き】120元
【ピリ辛キーマカレー】100元

はんぺんのガーリック焼きとでもいいましょうか。これ初めて食べたけどうんまー!💕
ピスタチオのチキン巻きも美味しくておかわり!
ピリ辛キーマカレーは最初でてきたときにルーロウ飯かと思いましたが、下にご飯が入っていて麻辣のパンチのきいたキーマカレーで〆に最適でした!

そして・・・
f:id:chikanomi:20250306160951j:image

【芋焼酎まだこ】

2次会はカウンターに移動して別グループのお客さんと飲む!
これは完璧にジャケで選びました(笑)
芋焼酎でまだこ。。。😆
無加水でアルコール度数30度だとのこと
めっちゃ芋芋しくて飲みごたえがある味わいですがソーダ割が美味しい~~~!

 

f:id:chikanomi:20250306160959j:image
焼酎好きにはたまらんですなー!
乾杯〜!🍻💕
うぇえ〜い!😆

お店情報とまとめ

お洒落な内装に圧巻の焼酎の品ぞろえ!!飲んでみたいと思った焼酎がグラス単位でどれも飲めるのが焼酎好きのパラダイスです!おつまみメニューもお酒にあうものばかりで、「おつまみ3種と焼酎3種で1200元」というお得セットもあるそうです。〆のピリ辛キーマカレーも美味しかったな~~!店員さんも日本語、中国語どちらもできて焼酎にとても詳しいので色んなお話もきけて頼りになります!また行かねば!ちなみにこの日のお会計は7人で8,899元、一人当たり1,270元でした~!

【啜 SUSURU】 

住所:105 台北市松山區南京東路三段335巷19號 
営業時間:18:00~01:00(金土~02:00)
定休日:月曜日
IG:https://www.instagram.com/susuru.tw

FBhttps://www.facebook.com/profile.php?id=61570069444207

最後までご覧いただきありがとうございます!💕
Twitterはこちら↓
https://twitter.com/chikamaro13

インスタはこちら↓
https://www.instagram.com/chikanonbe_tw/

*お仕事などのお問い合わせはこちら↓
chikakomiya⚪︎yahoo.co.jp (→⚪︎を@に変更してください)

ブログランキングも参加しています。😆
よければポチッとしていただければ嬉しいです!🙏

にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ