こんばんにゃ😺💕
酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆
↑
以前、このブログでも唯一ロシア料理レストランをご紹介しましたが、ロシア在住経験のある友人によると、あれはロシアというよりウクライナ料理だとのこと。
今回、ロシア人がやっているより本格的なロシア料理が食べられるという噂を聞きつけやってまいりました!
【Twins Bar】
だがしかし!
実はここに来るまでの道のりが長かった・・・
・FacebookとGoogle Mapに掲載されている営業時間や定休日がバラバラ
・しかも電話番号も通じない!(笑)
・ダメ元で過去2回直接来ましたが、定休日なのかお休みでした。
今回、お友達がお店のインスタグラムでメッセージを送って6時から予約完了!
のはずが、当日5時頃になって「今日は7時からの営業です」との連絡(笑)
ロシア人アバウトだな!!!(笑)
ま、いいけどw
ついに来たよ!
Twins Bar!
こちらカウンター席
このご時勢なので仕切りが設置してあります。
立派なカウンター
こちらテーブル席。
テーブル席
なかなか広い店内です。
《フードメニュー》
《ドリンクメニュー》
【クラフトビール】ラガー240元とペールエール260元
まずはビールで乾杯〜!🍻💕
うぇえ〜い!😆
たっぷりサイズで嬉しい(笑)
【ボルシチ】180元(約720円)
あれ?想像より赤くない!(笑)
どうみてもこれはビーツ入ってないよね??
お味は美味しかったですが、ちょっとコレジャナイ感
【ポークピラフ】220元(約480円)
爽やかな酸味のあるトマトときゅうりの付け合わせと共にでてきたポークピラフ!
これ、美味しい〜!💕
ピラフもパラパラでポークもうまし!
【herring sala(ニシンのサラダ)】200元(約800円)
この赤いのはビーツかな?
ここにビーツ使ったからボルシチになかったのかしら(違)
ニシンのサラダ、ヨーグルトっぽい味もして爽やかで美味しかったです。
【ハチャプリ】270元(約1,080円)
出てきた時になんだろう??と思いましたが、このパン生地の中にチーズが入ってて美味しい〜!!!😆💕
本日のMVPは君だっ!(笑)
ちょっとモサモサしますが、チーズの味が濃厚でうまし。
【ビーフストロガノフ】300元(約1,200円)
前回のロシア料理レストランでもなかった『ビーフストロガノフ』が登場!!
え?これ?
勝手に茶色のデミグラスソース的なものを想像していたのでギャップにびっくりしましたが、お友達曰くこれが本格的らしいです。
このたっぷりのポテトの付け合わせもマストらしい(笑)
お味はシンプルながら肉の旨みを感じる美味しさでした!
【ウォッカRusssian Standard】180元(約720円)x3
やはりロシアンバーに来たからにはウォッカを飲まねばでしょ!
ってことで、ロシアンウォッカ!(笑)
ウォッカで乾杯〜!🍻💕
うぇえ〜い!😆
キンキンに冷えてて(そりゃ凍らせてあるからw)うまし!
★サービスのお茶というかジュース
いまいち何かわからないお味でしたがうっすら甘酸っぱかった
《追記》後日行ったときに食べたメニュー
【ペリメニ】250元(約1,000円)
いわゆるロシアの水餃子!
サワークリームと共にいただきます。意外な組み合わせがうまし!😆
【ロールキャベツ】300元(約1,200円)
チキンがガッツリ入っててキャベツの分量が少ないので肉肉しいロールキャベツでした。付合せも美味しい〜💕
*以前ご紹介したロシア料理レストラン↓
《まとめ》
いまいちお店の営業時間や定休日などが不明なのですが、気まぐれでオープンする感じでしょうかね。行く時にはインスタのメッセージで確認したほうが良いと思います。ともあれなかなか本格的なロシア料理が揃っていて楽しかったです!
ちなみにこの日のお会計は3人で2,430元、一人当たり810元(約3,240円)でした。
【Twins Bar】
住所:106台北市大安區仁愛路四段345巷4弄121號
電話:不明(FB、google mapに記載の電話番号は繋がらない)
営業時間:大体18:00~0:00
定休日:不定期
*お店の予約はIGのメッセージで連絡がつきました
FB:https://www.facebook.com/Twins-bar-kitchen-104996954908002/