こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 台湾エノテカができたのは2017年ですが、実はまだ店舗に行ったことなかったのです。今回、ちょうど近くで早めのディナーをいただいたので2次会で立ち寄ってみました! 「Enoteca Taiwan(愛諾特卡)」ってどん…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 台湾に来て台湾人のソウルフードなのか?と思っているものの1つに滷味(ルーウェイ:煮込み料理)があるのですが、本日ご紹介するのはこの滷味と水餃子や牛肉麺などが評判で行列必須の老舗店「龍門龍門客桟餃子…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 日本でもトンカツの名店として有名なまい泉が台北にあるのは知っていましたが、カツサンドなどは買ったことがあるものの店舗デビューはまだでした。ところが最近広告が流れてきて なんと!鰻カツシリーズが出た…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 以前、2次会で訪れてお酒だけ飲んだ地中海料理のカフェバーにリベンジしに行ってきました!今度はお料理も食べるぞっ!(笑) 「Toasteria Cafe」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです ワタクシお酒もお肉も辛いものも好きです!本日はピリ辛が嬉しい四川料理の老舗店のご紹介です! 「馥樺川菜」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「馥樺川菜」ってどんなところ? 外…
こんにちにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 実は正月明け早々、人生初のバードウォッチングツアーに参加して台中の大雪山に行ってました! →スマホカメラと韓流追っかけの名残のへっぽこ双眼鏡で参加したワタクシ(笑) なんと!今回のツアーは台湾好きの…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです トリノ出身のイタリア人シェフが腕を振るうとっても美味しいイタリアンに行ってきました! 「La Mole Taipei」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「La Mole Taipei」ってどんなとこ…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです やっと行ってきました〜!虎のロゴがカッコ良い今人気のクラフトビールメーカー「台虎(タイフー)」がやっているクラフトビールバー「啜飲室 大安 (Taihu Da'an)」です! 「啜飲室 大安 (Taihu Da'an)」ってど…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 日頃のワタクシの暴飲暴食を見かねて心優しき台湾人のお友達がスペシャルな鍋料理を紹介してくれました。 なんと水を1滴も使わず50種類以上の漢方と薬酒で烏骨鶏を数時間も煮込んで作る漢方薬膳鍋なんだそう! …
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです みなさん、北海道名物スープカレーはご存知ですよねー?ワタクシ過去1回だけ食べたことがあり大変気に入っているのですが、なかなか食べるチャンスがなかったところ台北にもスープカレーのお店があるではないで…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 寒くなると鍋が食べたくなりますよね!台湾にも薑母鴨や羊肉爐、麻辣火鍋にしゃぶしゃぶ鍋などいろんな火鍋のお店がありますが、今回ご紹介するのは酸菜(酢漬け白菜)をたっぷり使った爽やかな「酸菜白肉火鍋」…
こんにちにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 新年明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 皆さまどんな年越しをお過ごしになりましたか? わたくしは大晦日の午後2時から友人宅で飲んだくれ、そのまま夜は台北101が毎回…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです わたくし肉好きの酒好きですが実はブリ女です 台湾から富山にはるばる寒鰤を食べに行ったこともありましたことよ そんなブリ女に朗報っ! 以前ご紹介した「寿司処 本橋」にブリが揃っているとのことでブリ尽くし…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 羊好きの皆様、お待たせしました! 台湾で羊肉と言えば火鍋の羊肉爐で食べることが多いかと思います。 *以前ご紹介した羊肉爐のブログ記事はこちら↓ 鍋じゃなくてラムチョップがいいのよ!焼いたのがいいのよ!…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです このブログでもいくつかインド料理のお店をご紹介してきましたが、今回のお店もずっと評判が良いと聞いていて行きたかったお店の1つです。 *過去のインド料理のブログ記事はこちら↓ 今回ご紹介する「哦耶!旁…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです私が台湾に嫁に来た頃(→25年前)は迪化街と言えばウ○コにしか見えない乾燥ナマコや色んな乾物がならんだ漢方くさい問屋街でしたが最近の迪化街の進化っぷりはすごいですね! デンマーク発のクラフトビール「ミッ…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 南国台湾とは言えこのところめっきり寒い台北です!寒い時にはやっぱり火鍋ですよねー!ってことで初めて【黒武士特色老火鍋 信義店】に行ってみました! 「黒武士特色老火鍋 信義店」ってどんなところ? メニュ…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 台湾在住の日本人留学生や駐在員ならかなりご存知のバー!日本人の森山さんがオーナーを務める「台日交流Cafe&Bar Kiseki」は、日本語が飛び交い知らない人でも仲間になれるアットホームなバーです。 「台日交流…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです このブログ初の「熱炒(ラーチャオ)」のお店のご紹介です! 『熱炒』はザ!台湾!という感じの台湾ローカル居酒屋で、安い!早い!うまい!が揃っている飲兵衛の強い味方。 今回ご紹介するのはワタクシお気に入…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです たまにブログをご覧頂いてる方からこのお店って掲載してなかったっけ〜?とかお問い合わせがありますのでブログ内検索のやり方のご紹介です カテゴリ別メニューはどこ? キーワード検索はどこ? キーワード検索…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 先日お友達にお誘いいただきガッツリ焼肉パーリィに行ってきました! メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 会場はこちらっ!なんどもお邪魔しているお気に入りの焼肉屋さん【京昌園】です *過去の投稿は…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 台湾ではレストラン併設の温泉レストランが人気なのですが、今日ご紹介するのは台北屈指の温泉街、北投エリアにある【山之林温泉SPA 餐廳】です! 「山之林温泉SPA餐廳」ってどんなところ? いただいたもの お店…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです これまでも数回行ってる「江戸川」にまたまた行ってきました! *以前のブログ記事はこちら↓ メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 飲み放題付きの鰻づくしプランは、二階席も広々と落ち着けるし季節により…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 前回初めて行って↓そのお肉とスープの美味しさに感動した台湾和牛のお店「源牛火鍋餐廳」にまたまた行ってきました! 「源牛火鍋餐廳」ってどんなところ? いただいたもの お店情報とまとめ 前回はコースメニュ…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 林森北路のお店は日曜定休日のお店が多いのですが、こちら老舗の「本橋日本料理」は日曜も常連さんでいっぱいの日本人駐在員御用達の日本料理屋です。以前、2次会や3次会で行ったことはあったのですが、なんと…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 台湾好きのリピーターなら知らない人はいないくらい有名な雲南料理のお店「人和園」が移転して初めて行ってきました! 「人和園雲南餐廳」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「人和…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 在台日本人に知らない人はいないのでは?というくらい老舗のラーメン居酒屋さん「不二家ラーメン」に行ってきました!というか、過去にも何度も行ってるのですが二次会や三次会で行っててほぼ写真が撮れていない…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 皆さま、チェコ料理って食べたことありますかー?実はワタクシ食べたことがなかったのですが、台北で唯一と言っても過言ではないチェコ料理のお店「Divadlo(捷克公寓)」に行ってきました! 「Divadlo(捷克公…
こんにちにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです 今年もやってまいりました〜!飲兵衛が待ちに待ったイベント!台北の酒好きが集結する『台北國際酒展/品酒嘉年華』が2022年11月18日〜21日の3日間、台北南港展覧館1館で開催されました! *公式FBはこちら↓ ht…
こんばんにゃ 酒好きの猫下僕絵描きchikaです コロナもだいぶ落ち着きを見せてきてこのところ観光客やビジネスマンの台湾訪問も増えてきましたね!去年2021年の年末に運行開始してずっと気になってた『台北レストランバス』にやっと乗れましたーーー!あるロ…